• sbanner01
  • web

ハーブ・漢方・よもぎ蒸しとは!◆表面・深部 リンパマッサージ付

深部のリンパを流して潤いの汗を!

温浴ミストサウナで体の中から整います。

 

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

 

リンパマッサージ・ハーブ・漢方・よもぎ蒸しとは 

 

当店では、よもぎ蒸しに入る前に、ウエアに着替えて頂き、表面・深部のリンパマッサージ後→よもぎ蒸し(温浴ミストサウナ)に入って頂きます。

人間の体内の貴金属や化学物質などの有害物質は、脂肪と結合して蓄積されているため、デトックスするには、皮脂腺から汗を出す必要があります。

皮脂腺から汗を出すためには、マラソンを30キロ・エクササイズで2時間とかなりハードな動が必要になります。

よもぎ蒸しでは、”椅子に座っているだけ” でハードな運動をした時と同じように皮脂腺から汗をかくことができ 冷え・むくみ・だるさ・肌トラブル・ダイエットにも効果的! 汗をかきにくい方、運動が苦手な方にもオススメです!

 

よもぎ蒸しに座りますか?それとも30キロ走りますか?

飲んで・流して・温め方法が大事です。

楽々・簡単・キレイを目指して!

よもぎ蒸しと書いてありますが中身は、厳選されたハーブと漢方水素温浴ミストサウナ法です。

 

 

よもぎ蒸し・ミストサウナで使うハーブ・漢方の紹介

 

トウキ

トウキハーブ yosa に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

根は血行促進に、葉や茎の香りには沈静作用があります。

 

婦人科系の不調に

月経量の減少、月経停止、月経過多、月経不順、月経痛、子宮内膜症、腹痛などを治します。

 

安胎作用

不妊症を改善します。妊娠中には安胎作用があります。

血行を良くして痛みを改善

頭痛、胸痛、筋痛などを改善します。

 

皮膚疾患

皮膚の乾燥を潤します。

 

その他

便が乾燥して便秘がちな場合に向いています。

 

適応症

月経量の減少、月経停止、月経過多、月経不順、月経痛、子宮内膜症、腹痛、不正子宮出血、貧血性の頭痛、めまい、麻痺、乾燥性の便秘、下痢、化膿性のできもの、打撲傷など

 

 

 

センキュウ

センキョウ

 

 

 

 

 

 

浴槽に入れて入浴すると、血行促進されます。

 

血行を良くする

体内で滞った血流を改善し、月経不順、月経痛、腹痛、難産、冷え性などを改善します。

 

リラックス

感情のバランスがとれ、苛立ちが緩和され、リラックスに導いてくれます。

 

鎮痛作用

頭痛などの痛みを治します。

 

適応症

頭痛・めまい、脇の痛み、腹痛、麻痺、無月経、難産、化膿性の腫れもの

 

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

チンピ

チンピハーブ yosa に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

・クエン酸、ビタミンCによる美肌効果が期待できます。

 

体を温め→血流を改善

​血流は毛細血管などが縮むことで、末梢まで血液が運ばれなくなり冷えが生じます。血液は酸素や栄養だけでなく、温度を運ぶ役割があります

 

美肌効果

肌の健康を保つ効果が期待されています。

 

生活習慣病の予防

生活習慣病予防効果があると期待されています

 

アレルギー予防

花粉症をはじめとする種々のアレルギー症状に対する予防効果を持つことが報告されています。

 

リラックス効果

香りは大脳に直接働きかけるため、脳をすっきりさせ、リラックス効果をもたらします。

 

胃腸の機能効果

胃腸の調子を整え、食欲不振や吐き気、消化不良などを鎮めてくれる働きがあります。

 

せきや痰を抑制する効果

ビタミンCも含まれていることから、体の免疫力を高め、風邪などの予防にも効果があると考えられています。              せきを鎮め、痰を抑える効果があります。

 

むくみ予防・改善

毛細血管を強くする働きがあるため、むくみを予防・改善する効果があるといえます。

 

 

 

チョウジ

チョウジハーブ yosa に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

・体を温める他、鎮静作用と殺菌作用で肌を清潔に保ちます

 

特徴

お香の原料としても欠かせない原料です。

 

適応症

しゃっくり、吐き気、胃もたれ、腹部冷痛、下痢、真菌による皮膚疾患

 

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

 

ガイヨウ

ガイヨウハーブ に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

よもぎの葉を乾燥したもの。結構促進やお肌のトラブルに。

 

鎮痛・止血

冷えによる下腹部痛、月経痛、下痢、おりもの、腫れものなどにも使われる。子宮を温めて、月経を正常にし、不妊・胎動不安や、早産・流産の予防に用いられます。

 

外用として

入浴に使用することで、冷え性、腰痛、湿疹に効果的。

 

適応症

慢性下痢、吐血、鼻血、下血、月経不順、不正子宮出血、おりもの、できもの

 

 

カミツレ

カミツレハーブ yosa に対する画像結果

 

カモミールと呼ばれ、沈静作用が心のケアに。

 

リラックス効果

カモミールは、心を落ち着かせ、緊張感、不安感、怒りや恐怖感を緩和してくれます。不眠症にも効果

 

鎮痛効果
頭痛、歯痛、神経痛、月経痛などの痛みやかゆみ全般に効果があります

 

肌の炎症をしずめる効果


にきび・湿疹・皮膚炎・日焼け・やけど・おでき・抗炎症・抗菌・抗真菌性・消炎・アトピー、ニキビ、湿疹、あせも、乾燥抜け毛を防いで毛髪にツヤやハリを与える効果もあるため、シャンプーによく利用されます。

 

風邪の初期症状や月経痛をやわらげる効果

体を温め発汗させる作用があるので、風邪の初期症状を緩和する薬茶として利用されています。体が温まり血行が良くなることで月経痛の緩和も期待できます。

 

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

 

ウイキョウ

 

ウイキョウ

 

 

 

・フェンネルという名前で呼ばれるハーブの一種です。

 

特徴

フェンネルとして、メディカルハーブや料理のスパイスとしても広く使われています。

 

適応症

冷えによる痛み、下腹部の冷痛、腰痛、胃痛、消化不良、嘔吐、胸やけ、食欲不振、腹部膨満感、脚気、しゃっくり

 

 

 

トウヒ

トウヒ

 

爽やかな香りがリラクゼーション効果をもたらします。

 

冷え改善

お風呂に入れて入浴剤にすると冷えの改善にも役立ちます。
みかんを食べる際は、スジはとらずに薄皮ごと食べるのがおすすめです。

 

リラックス効果

柑橘特有のさわやかな香り成分「リモネン」にはリラックス効果や、気の巡りをよくして胃の働きを活発にする作用があります。

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

ビャクシ

白芷

 

齢を重ね低下するカラダの基礎代謝や運動不足から引き起こる症状を緩和させる

 

ビャクシの一番の効果と効能

低体温症の改善

低体温症は人体に起こる肩こりや頭痛、生理痛、不眠、更年期障害、自律神経失調症、動悸、めまい、乾燥肌が引き起こる症状です。

 

低体温症は改善可能

生活習慣と食生活を整え、ビャクシを取り入れることで低体温症を予防や改善することが出来ます。

 

その他の効果・効能

皮膚病や身体の痛み、排膿の働きがある

 

皮膚病の原因を取り除く

顔の熱や炎症を和らげる働きがあり皮膚病の原因を取り除く抗菌作用があります。

 

身体の痛みや膿を取り除く

風寒による身体の痛みを治療し、体内の余分な水分を排出。膿なども排出する働きがある。

 

 

インチンコウ

いんちんこう

 

乾燥など、お肌のトラブルに働きかけます

ヨモギと同じ書類 葉が細い事が特徴

 

効能

・消炎・利尿・解熱・利胆・黄疸・尿量減少・湿疹などに用いられてる。

・他にも肝臓や腎臓に炎症予防・二日酔い

 

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

 

まとめ

よもぎ蒸しとは

よもぎ蒸しで使用するハーブ・漢方 

 

効果・効能

 

肌荒れ・性肩のこり・神経痛

しっしん・痔・冷え

症腰痛・リウマチ・疲労回復

産前産後の冷え症

 

 

リンパマッサージ

 

本気でダイエット・美姿勢・美肌

 

 

 

【施術の流れ】

《痛い施術ではありません。痛い施術だと肉が硬くなってしまいます。硬い肉はリンパが流れなく、ダイエットも時間がかかってしまいます》

 

1.カウンセリング

当日の体調などをお尋ねしながらカウンセリングを行います。

2.着替え

専用ウエアに着替えて頂きますので、裸で施術を行う必要はなく安心してよもぎ蒸しに入れます。
ラジウム鉱石を練りこんだよもぎ蒸しウェアは、表に水着の生地を使用し、遠赤外線がマイナスイオンを、放出し、血行と発汗を促します。

3.リンパマッサージ

ウェアを着たまま、チタニウム・ゲルマニウムを取り入れたカーリスマットの上で、テラ鉱石(1秒間におよそ1兆回の分子振動する周波数を放つ人工の鉱石です。その振動が、人の細胞の奥深くに作用し、歪んだ細胞のリズムを修正し、正しいリズムに戻したり、凝りや血液の流れを改善すると言われています)によるリンパマッサージを行います。リンパの流れを良くすることにより、老廃物を排出する効果があり、ハーブ蒸し効果が一層強まります。

4.よもぎ蒸しに入ります   (足湯プラスコースがあります)

※よもぎ蒸し中、温度(湿度)を上下げることも可能です!※温度は45度以上にはなりません

チタニウムとゲルマニウムを配合し、より保湿性を高めたケープを着用していただき、10種類のハーブを独自にブレンドしたよもぎ蒸しへ入ります。
よもぎ蒸し前後中老廃物を流しやすくするために「水素水」をご用意しています。

5.よもぎ蒸し終了後、着替えをして頂きます。

※運動時の塩分を含んだ汗とは異なり、よもぎ蒸し後の皮脂腺から出た汗は、サラサラしています。
タオルで拭けばすぐに乾き、すべすべ、しっとりお肌に。
(皮脂腺から出る汗とは通常マラソンで、30㌔以上走行した時に出ると言われています)
※ハーブの成分を落とさないために、なるべく直後の入浴を控えるようお薦めしております。

6.コース別のマッサージが入ります。

 体の状態を見ながら施術する為、順番の前後があります。



★60兆個の細胞活性化を図り、自然治癒力の向上を目指すよもぎ蒸し
★施術で使用するハーブは、10種類の厳選されたよもぎ蒸しオリジナルのものを使用しています。
★よもぎ蒸しで使用したハーブはお持ち帰り出来ます。お風呂に入れて、ハーブ入浴をお楽しみ下さい。
★ハーブには防腐剤を一切使用していないため、必ず翌日までにご使用ください。

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。

 

ダイエット 

体の硬い所は筋肉だと思ってました。硬いまま痩せる方はいません

体重を落とすだけでは筋肉を先に落とし、リバウンドの原因です

本気でダイエットを目指してる方

筋トレ・血行を良くする前に、表面・深部のリンパして美姿勢めざしましょ

 

お客様の口コミ

 

スマホ首・猫背

長年悩んでたストレートネック・巻き肩、横姿チェックで、肩こり・痛み・手のしびれが、楽になりました

むくみ・冷え・水分不足

むくむから→える冷えるから⇒むくむの連鎖でした。

リンパマッサージ・よもぎ蒸しを体験することで、お水もたくさん飲めるようになって、いい汗が出るようになってきました。

冷えもちょっとずつ解消されてます。冬の寒い時でもすぐに体が温まるようになりました。

肌荒れ

お肌がブツブツで悩んでました。よもぎ蒸しで、背中を温めた後全体温めて行きます。

お顔にもミストを当てて、お肌・喉にもとてもよかったです。

 

私の感想寒くなると咳が出る

寒くなると、咳喘息で咳が止まらなくなってました。出来るだけ続けて入ってます。

毎年11月ぐらいになると病院のお世話になってましたが、今年2022年から2022年12月現在も病院のお世話にもならず過せてます。

そのほかにも嬉しかったことは、美姿勢になれて元気モリモリです!

 

体・お肌の変化を感じて頂けます。

 


お客様の状態にあわせて施術を行います。

 

 

 

  お問合せ

08011519168

お気軽にご連絡ください。